さかなや |
魚屋さんになるには? |
|
魚屋さんの技術(ぎじゅつ)は、きびしいしゅぎょうをして身につけるものだ。おいしい魚をたくさんの人に喜んで食べてもらえる、やりがいのある仕事だぞ。 |
魚屋さんは長い時間働(はたら)いている。寒い冬でもだんぼうはつかえない。それに、いちにんまえになるためには、長いしゅぎょうが必要(ひつよう)だ。最初(さいしょ)はどこかの魚屋さんにつとめて、だいたい5年ぐらいはしゅぎょうをしなければならないぞ。
|
魚屋さんの仕事は、毎日がしゅぎょうだ。どんなにすぐれた技術(ぎじゅつ)があっても、さらに向上心(こうじょうしん)がわくらしい。この気持ちを「しょくにんかたぎ」というんだ。魚屋さんは、技術があがればあがるほど、うれしくなるといってるぞ。
|
ふつうの会社だと60さいぐらいになると仕事をやめなければならないけど、魚屋さんは、いっしょう仕事をつづけることができる。だいすきな仕事をずっとつづけられることは、きっと楽しいぞ。 |
|
 |
前のページにもどる |
|