■スローフード運動とは?

  • ●消えつつある郷土料理や質の良い食品を守ること。
  • ●質の良い素材を提供してくれる小生産者を守ること。
  • ●子供達を含めた消費者に、味の教育をすすめていくこと。

■どんな食べ物を
スローフードと呼ぶのか?

  • ●その土地の産物であること
  • ●素材の質が良いこと
  • ●その土地の風習に合った生産方法であること
  • ●その土地に活気を与え、郷土の社会性を高める食品であること

■ロゴマークについて

【詳細】

認定ステッカー

■認定基準と審査

認定店の認定にあたっては、地元(栃木県内)で生産された質の良い、こだわりの食材を使用していることとし、基準を充たすものとしました。【詳細】

市貝町 おやじのハンバーグLFいちかい
住所:芳賀郡市貝町市塙1270
道の駅サシバの里いちかい農産物加工所
TEL:0285-81-5825
営業時間:AM10:00~PM5:00
定休日:木曜(道の駅定休日)
ホームページアドレス
https://waywise.net/
うちのおすすめ

●おやじのMAXグリル 2,000円
【食材】栃の木黒牛・栃木県産黒毛和牛・海老で唯一のクオリサートの称号を授与された天使の海老・栃木県産コシヒカリ100%米・岩下の新生姜

市貝町
こだわってみました。

MAXの名に相応しい食材を長年の経験を生かしハンバーグ、フライ、カットステーキのMIXグリルにしました。

[戻る]