全国商工会経営者年金制度商工会の事業案内
掛金
| 払込方法 | 1口掛金 | 加入限度 | |
|---|---|---|---|
| 月払 | 1万円 | 満20歳〜54歳 | 10口 | 
| 満55歳〜59歳 | 20口 | ||
| 満60歳〜65歳 | 40口 | ||
| 一時払積増 | 10万円 | 満20歳〜40歳 | 50口 | 
| 満41歳〜45歳 | 100口 | ||
| 満46歳〜69歳 | 200口 | ||
・最低加入口数は1口とします。
・一時払積増は月払加入が前提です。
・掛金には制度運営費(月払1口300円、一時払積増1口2,000円)が含まれています。
・掛金の最終払込年齢は満70歳です。
・掛金は全額加入者又は事業主負担とします。
給付内容
| 給付事由 | 給付 | 受取人 | 内 容 | |
|---|---|---|---|---|
| ・満60歳未満 での脱退 | 一時金 | ご加入者 | 脱退時の積立金を一時払でお支払いします。 | |
| ・満60歳以上 での脱退 ・満70歳到達 | いずれかを 選択 | 10年確定 年金 | ご加入者 | ご加入者の生死にかかわらず、10年間年金をお支払いします。 | 
| 10年保証 期間付 終身年金 | ご加入者 | ご加入者の生涯にわたり年金をお支払いします。(ただし、年金開始後10年間はご加入者の生死にかかわらずお支払いします。) | ||
| 年金に代わ る一時金 | ご加入者 | 年金のお支払いに代えて、脱退時の積立金を一時金でお支払いします。 | ||
| ・加入期間中の ご加入者の死亡 | 死亡一時金 | ご遺族 | 次の弔慰金をお支払いします。 (月払加入) 死亡一時金=一時金+1万円×加入口数 (一時払積増) 死亡一時金=一時金 | |
※ご遺族の範囲と順位は民法の規定によります。
- 豊かな生活提案「スローライフ」
- 新時代の企業ネットワーク「取引つなげ隊」
- 住まいの悩みは「地域密着リフォーム事業」
商工連とちぎ推奨の3大事業
- オススメ会員情報
- 各商工会からのお知らせ
- 栃木県商工連からのお知らせ
- マロニエ大陸 回覧板
インフォメーション